毎日の食事はおいしく快適に、毎日の会話は楽しくなごやかにしたいものです。入れ歯は、単にものを食べるだけの道具ではなく、自然な口元をつくり会話をするにも大切です。
入れ歯を意識せずに食事や会話を楽しむことができれば、気持ちも明るく自信も生まれてきます。
金属床義歯とは、主要部分を金属で作った入れ歯です。レジン(プラスチック)に比べ丈夫な素材である金属を使うため、快適で、たわまず、丈夫な入れ歯を作ることが可能になります。
金属ならではの薄い仕上げは違和感を少なくし、お口の中を広く感じさせ、熱の伝わりの良さで、一層おいしく食事を楽しむことができます。
【総入れ歯】
【部分入れ歯】
ゴールドは腐食による変色が起こらず、精密な加工を行いやすい金属です。
お口の中で明るく美しいだけではなく、身体に優しい素材です。
【総入れ歯】
【部分入れ歯】
近年話題の最先端金属です。腐食せず、軽く、アレルギー反応を起こしにくい、身体に優しいチタンを使用します。イオンプレート仕上げで金色に加工、清潔で美しい状態を永く保つことができます。
【総入れ歯】
【部分入れ歯】
金属床義歯としてコバルトクロム素材はもっとも歴史のある素材です。熱を伝えやすく清潔で美しい状態で、永く快適にご使用いただけます。
入れ歯に抵抗感はありませんか?
お口を開けて、話す時、食べる時、笑う時、銀色のバネがチラッと見える・・・
できれば、入れ歯と気付かれにくくしたいものです。
部分入れ歯を固定するために、ほとんどの場合残った歯にバネをかけます。そのバネが素材や色調を工夫することで目立ちにくくなります。
保険のバネとの違い
お求め安く経済的ですが、前歯でも銀色のバネしか使用できません。バネの全体が、お口を開いたときに見えるので、入れ歯を入れていることが分かりやすいです。
お口を開いたときに、金属の部分があまり見えません。また、粘膜に均一に力がかかるので、残っている歯の負担も軽くなります。
金属のバネがないため、見た目がきれいで入れ歯と気付かれません。水分吸収を抑えたプラスチックの素材で、衛生的です。金属床との併用をお薦めします。
ゴールドは、細かい設計が可能で加工も容易なため歯にピッタリと収まります。また、銀色のバネよりお口が明るくきれいに見えます。
他にもこんな入れ歯があります
カムデンチャー(開閉するバネ)
人工の歯の下に内蔵された装置により、バネが開閉します。入れ歯を取り外しするときに、バネをかけている歯に必要以上に力をかけません
コーヌスデンチャー(バネのない入れ歯)
茶筒のふたは、摩擦の力により抜けにくい構造になっています。コーヌスデンチャーは、その原理を利用した入れ歯です。バネがなく、動きにくいので、まるで自分の歯のようです。
目立たないバネの特長