ご相談・お問い合わせはこちらから 03-3664-1145
歯のためだけではなく、からだのために「素材」を選ぶ
歯の欠損を埋めるための「素材」選び。どうすればいいのか……? 口腔内の状況・耐久性・色・アレルギー・経済面…いろいろ迷って、 「とりあえずこれで…」ではなく、納得して決めていただきたいからこそ、なんでもご相談ください。 当院では、あなたの「お口」と「からだ」に最も合う素材でつくることをおすすめしています。
※治療費は口腔内の状況により変わりますので、必ず担当医とご相談ください。
欠けた歯は自然には治りません。あなたの大切な「歯」が一部失われています。そのままでは歯を失ってしまいます。 これ以上失わないように、ご一緒に治療を進めていきましょう。
高額の治療を行っても、お口の状態の急激な変化、歯ぎしりあるいは食いしばり等による予期せぬトラブルが発生し、壊れてしまうことがあります。 しかし、定期的なメインテナンス(約3~6カ月)を当院で行なっている方は治療後、歯が破損してしまい再治療が必要になった場合に、 アフターサポートを無償(一部有償)で受けることができます。 詳しくは当院スタッフまでお問い合わせください。