ご相談・お問い合わせはこちらから 03-3664-1145
むし歯はほうっておいても治りません。早めの治療で時間とお金を節約しましょう
フッ素入りの歯磨き剤などでよく歯ブラシをして下さい。 歯に少し穴ができた程度なら、これ以上進行しないように、ほんの少し削って樹脂の詰め物をします。
冷たいもので痛みがでます。むし歯の部分を削って金属やセラミック、樹脂の詰め物(アンレー・インレー)をします。 インレーとは、咬む面だけに詰め物をする場合で、それより大きくなるとアンレーと呼ばれます。
何もしなくても痛いです。さらに痛みの時期が過ぎ無痛になった場合に治ったと勘違いしがちですが、内部で進行しています。 まずは歯の根っこの治療をしてから、歯の土台を立て、その土台の上に人工の被せ物をします。
※歯根の中の治療が必要な場合は、細菌に感染した所が完全に なくなるまで続けるので、治療の回数がかかる場合があります。
歯がほとんどなくなり、歯の根だけが残った状態。 通常は歯を抜くことが多いです。
歯を抜いたままでは、咬み合わせが不十分だったり、ほかの歯に負担をかけます。治療の方法は大きく分けて、 ブリッジ、入れ歯、インプラント治療の3つです。 来院回数はいずれも3~6回です。
ブリッジ/入れ歯
隣の歯を使って人工歯を支えます。
インプラント
人工歯根を埋め人工歯を取り付けます。