皆様の健康を守るために役立つ情報をお届けします
福岡歯科では、お口や身体に関する様々な情報、そして近代歯科医学に代替医療をドッキングした“こころ”と“からだ”にやさしい『歯科統合医療』についての情報をメールマガジンで皆様に配信しています。配信は、毎月10日と25日の2回です。
医学博士 福岡 博史 理事長 や 福岡歯科各院のドクター、鍼灸 マッサージ治療院RIMの先生方が、講演や学会でお話しするような大切な情報を配信していますので、是非ご登録ください。

簡単登録!! 下記に空メールを送信するだけ!
⇒ genki@fukuokadental.
- 登録後に確認メールが届きますので、必ずご確認ください。
- この確認メールが届かない場合は、各院受付までお申し出ください。
- このメールは送信専用ですので、ご返信いただくことはできません。
- パソコン、スマートフォンにも対応しています。
- 登録アドレスを変更、配信停止をご希望の場合、各院受付までお申し出ください。
- この迷惑メール対策の設定により、受信できない場合がありますのでお気を付け下さい。
- 配信日が土日祝日の場合、翌日以降の配信となる場合がございます
7/10 ★メールマガジン第284号★
梅雨らしくない暑さが続いていますが
今晩から暑さと共に
梅雨のジメジメが加わるそうです。
どうかご自愛ください。
今回のメルマガは
医療法人社団 明徳会
鍼灸マッサージ治療院RIMの
リフレクソロジスト・シカキンセラピスト
石飛 真木
がお送りします。
●知覚過敏の予防にも!●
~シカキンセラピーのご紹介~
今年の夏も猛暑の予想がされています。
冷たい飲み物やかき氷などを
体が欲する時期ですね。
冷たい物をとる前に
「歯がしみないかどうか」
早めにメンテナンスをしては
いかがでしょうか。
ところで「歯がしみる」、
【知覚過敏】の原因のひとつに、
アゴ周りや首肩の
「筋肉のコリ」があるのを
ご存じでしょうか?
アゴ周りや首肩など
の筋肉のコリをそのままにすると、
血管が圧迫され、血行が悪くなり、
痛み物質が作られます。
そして「単純なコリ」より
やっかいな「筋・筋膜痛」の状態に
悪化します。
「筋・筋膜痛」になると、
「コリがある筋肉と一見、
関係のなさそうな離れた場所に
痛みを感じる」という
「関連痛」(異所性疼痛)を
起こすことがあります。
【知覚過敏】も[歯]そのものの
異常が見つからない場合、
アゴ周り・首肩の筋肉の
慢性的なコリによって
「関連痛」(異所性疼痛)
を起こしている可能性があります。
当法人では、歯科医師の指示の元、
専門セラピストが、
筋・筋膜のコリを調べ、コリをゆるめる
【シカキンセラピー】
(歯科関連筋・筋膜セラピー)を実践し、
患者様の症状の緩和や予防に努めています。
知覚過敏、アゴの痛み、
原因不明の歯痛などを
お持ちの方・心配な方は、
担当医や歯科スタッフにご相談ください。
医療法人社団明徳会
鍼灸マッサージ治療院RIM
リフレクソロジスト・シカキンセラピスト
石飛真木
【毎月10日、25日配信】
★医療法人社団明徳会福岡歯科★
戻 る