矯正歯科

矯正歯科とは

歯には、力を加えられるとその方向に移動する性質があります。 その性質を利用して歯に矯正装置を装着し、歯に一定の力を持続的にかけて少しずつ動かし、悪い歯並びや噛み合わせ、いわゆる不正咬合を治すのが歯列矯正です。


矯正歯科Q&A


矯正装置とは?

矯正装置には、歯を固定させる保定装置(リテーナー)やブラケットなどがあります。

インプラント矯正とは?

インプラント矯正は、歯列矯正法のひとつで、デンタルインプラントを顎の骨に埋め込み固定する方法である。インプラント以前の矯正治療法では困難であった歯の動きを可能とし、治療期間の短縮や顎を切る等の外科的治療が必要とされたケースに使用されます。

リンガル矯正とは?

リンガルブラケット矯正法とは、裏側矯正・舌側(舌側)矯正とも呼ばれ、矯正装置を歯の裏側に装着するので、周囲の人にほとんど気づかれることなく、歯並び・噛み合わせを治療できます。

リテーナーとは?

ブラケットなどの矯正装置で歯を動かし、その後、保定装置(リテーナー)で歯を固定させますが、・リテーナーには床装置タイプ、ベッグリテーナー、スプリングリテーナー、マウスピースリテーナーなどがあります。

全顎矯正とは?

全顎矯正とは全ての歯を動かす矯正方法で、 全顎矯正のメリットは、歯並びを綺麗にするだけでなく、噛み合わせまでも理想の形にできることです。

部分矯正とは?

全顎矯正ではなく部分矯正なら比較的短期間(12ヶ月以内)で治ることもあります。出っ歯、すきっ歯、受け口、八重歯なども部分矯正ができます。

所在地:
〒177-0041 東京都練馬区石神井町6-15-8 ウエルシア2F

診療時間
9:30~13:00 ※1 ×
14:30~19:00 ※2 ※2 ×

※1 土曜午前 9:00~13:00 ※2 水曜・土曜午後 14:30~18:00 日曜・祝日休み


【アクセス】
西武池袋線 石神井公園駅 徒歩5分