治療は、こんな順序と、装置で
進めていきます。
|
1回目 |
気になる歯ならびなど、矯正治療についてご相談ください。 |
2回目 |
検査の資料をもとに診断し、治療方針をご説明します。この時に、費用やお支払方法についてもお話します。 |
3回目 |
矯正装置を装着するための準備とみがきの仕方の指導をします。 |
4回目 |
いよいよ治療の開始です。矯正装置の装着を行うため、治療時間が約2時間かかります。 |
5回目 |
5回目以降は、4〜6週間ごとにご来院ください。1回の治療は15分〜30分程度です。 |
|
装置は、一人一人にあったものを使います。口の中に使う装置は、ほとんどが固定式のもので、1本1本の歯にくっつけてしまいます。最初は違和感を感じることもありますが、2〜3日で慣れ、その後は治療前と同じように日常生活ができます。また家の中などで時間を決めて使う装置には、頭にかぶるものや、取り外しのできるものなどもあります。どの装置も、歯を正しい位置へ移動させるために、適切な力をかけるよう設計されています。もちろん、装置が歯や歯ぐきを傷つけることはありません。